札幌の景観色の限界色域内にある日塗工色票と、札幌の景観色70色を組み合わせた「札幌の景観色MAP」。限界色票全体のおおよその色を把握することができます。色名を持っている札幌の景観色70色に近い色を探しやすくなりました。
「札幌の景観色MAP」は、日本塗料工業会色票K版をベースに、そこにL版で増えた色を追加しました。L版で削除された色はそのまま残したことで、より多くの色の確認が可能になりました。外壁や構造物の色の選定に、是非、ご活用ください。
画像の色は実際の色票の色とは異なります。必ず、日本塗料工業会色票、札幌の景観色70色カラーガイドでご確認ください。
photo:小野達多志/小野写真事務所
・札幌の景観色70色と色調の18グループの対応表
・「札幌の景観色MAP」+「色調の18グループ」
・「札幌の景観色MAP」の仕組み
横方向は色相順、縦方向は明度(+彩度)順に色票を配置しています。
グレー地に白抜き文字の色票は「札幌の景観色70色」です。
「札幌の景観色70色」の上下の色票は明度または彩度が近い色、左右は色相違いの近い色と言えます。
・札幌の景観色70色は、01グループ〜18グループのいずれかに所属しています。
各グループの日塗工色票と札幌の景観色70色の色票は、以下の画像をご覧ください。
画像をクリックすると拡大します。
01グループの日塗工色票と
薄桜・雪灯・乳白
綿毛・百合が原・白樺
02グループの日塗工色票と
白茶・雪消水・札幌玉葱
カフェ•オーレ・ベージュ・薄
03グループの日塗工色票と
ミルク金時・蝦夷栗鼠・馬鈴薯
04グループの日塗工色票と
ペチカ・蝦夷鹿・ビア茶
煉瓦・生チョコ・団栗
05グループの日塗工色票と
鈴蘭
蕗の薹
キャベツ
中の島
06グループの
日塗工色票と
羊ヶ丘
藻岩山
熊笹
07グループの
日塗工色票と
陽光白・氷白
氷雨・雪まつり
08グループの
日塗工色票と
創成柳・樹氷
楡・山鳴らし
09グループの
日塗工色票と
モエレ沼
三角山
芸術の森
10グループの
日塗工色票と
オーロラ
ポプラ
蝦夷松
11グループの
日塗工色票と
氷柱
雪虫
雪影
蝦夷援護策
12グループの
日塗工色票と
ラベンダー
豊平川
藍の里
13グループの
日塗工色票と
雪花
リラ霞
ライラック
藤野
14グループの
日塗工色票と
雁金草
小豆
蝦夷紫
15グループの
日塗工色票と
水晶白・新雪
凍白・霧氷
16グループの
日塗工色票と
薄氷・銀鱗
札幌軟石・吹雪
17グループの
日塗工色票と
郭公・蝦夷梟
18グループの
日塗工色票と
石切山・開拓使
月無夜・墨烏